ISUM(アイサム)にない音楽はどうする?結婚式で好きな曲を使う方法*

2023年5月8日結婚式準備

結婚式で流す曲は、その場の雰囲気を大きく左右する重要なコンテンツ!こだわってふたりらしい曲をチョイスしたいところです。

けれどそんな新郎新婦さまの大きな壁となるのが、曲の著作権問題

結婚式の曲は、演出の雰囲気や結婚式のテーマに合わせて選ぶため、ただでさえ時間が掛かります。

さらに、著作権の問題もクリアしないといけないとなると新郎新婦さまにとっては大きな負担に。

今回は結婚式の曲選びで知っておくべき著作権問題。そして、好きな曲を結婚式で流すためにも知っておきたい『ISUM(アイサム)』への申請方法について、メリットデメリットなどもご紹介していきます。

プロフィールムービー 制作業者

「使いたい曲がアイサムにない!」結婚式準備を手間取らせてしまうことも

結婚式 著作権 アイサム

結婚式で流す曲は、個人で楽しむのではなく公共の場で大勢の人と楽しむことになるため、事前に使用許可が必要です。

結婚式の著作権問題で知っておくべき2つの権利

結婚式で曲を流すときには、事前に著作権の仕組みを知っておく必要があります。

結婚式準備の中でおさえておきたい権利は2つ。

  1. 『演奏権』
  2. 『複製権』

どのような権利なのか、詳しく見てみましょう。

演奏権

挙式や披露宴で音楽を流すときに関わるのが『演奏権』です。会場内で流す曲だけではなく、余興で行われる演奏などもこの演奏権が関わってきます。

ですが演奏権については、新郎新婦さまとは直接関係はありません。なぜなら演奏権は、結婚式場がJASRACと包括契約を結んでいるかどうかが問題になるから。

本来であれば、音楽を使用するためには都度演奏権の申請が必要になります。

ですが結婚式のように、毎週たくさんの曲を使用する業種の場合は、その都度申請するのではなく、結婚式場がまとめて包括契約を結ぶのが一般的。

ほとんどの結婚式場はJASRACと包括契約を結んでいます。

包括契約を結べているのであれば、好きな曲をCDで流すことは出来るので安心です◎

複製権

結婚式で音楽を使用するにあたり、新郎新婦さまが特に注意しておかなければいけないのが、この『複製権』

複製権とは、市販のCDや配信されている曲をダウンロードし、手持ちの音源にコピー(複製)を行う時に関わる権利のこと。

結婚式で『複製権』に関わる行為は、以下のようなパターンが考えられます。

  • 結婚式で流したい曲をリストアップし、1枚のCD-Rにまとめること
  • 演出ムービーを自作するにあたり、DVDに音楽を取り込むこと
  • 結婚式当日の記録ムービーを撮影する場合、バックで流れている曲も一緒に収録すること

ここで挙げたケースは、結婚式シーンであればよく見る光景ですね。けれど上記は全て事前に使用許可が必要になります。

結婚式場が包括契約をしている演奏権とは全く異なる権利となるため、使用の都度許可申請が必要になります。

複製権の申請は『ISUM(アイサム)』へ

結婚式の音楽に関わる権利関係の問題は、聞きなれない言葉も多く混乱してしまいますよね……。

ましてや「曲の申請まで自分たちでしないといけないの?」となると、ただでさえ煩雑な結婚式準備です。

さらに権利申請に手間が掛かるとなると、困惑する新郎新婦さまもたくさんいらっしゃいます。

そこで知っておいて欲しいのが複製権の申請を代行してくれる『ISUM(アイサム)』です。

ISUMは事業者とのやりとりがキホン

ISUMは複製権の手続きを代行してくれる団体のこと。

ただしここで注意したいのが、ISUMへの申請は個人単位では受けてくれていないという点です。

ISUMは結婚式場や映像制作会社など事業者との契約がほとんど。そのため新郎新婦さまからは、ISUMに直接申請するワケではありません。

基本的に使いたい曲の候補がきまったら、式場の担当プランナーさんに相談を。
ISUMの楽曲データベースに入っていれば結婚式で問題なく使うことができます。

結婚式で使いたい曲がアイサムにない場合~対応方法~

アイサムに 曲が ない場合

ISUMの楽曲データベースには、約22,000曲がリストアップされています。

2014年にサービスが開始されたときは約500曲からはじまっているので、この数年でかなりの曲数が増えたことがわかりますね。

しかもISUMの楽曲データベースでは、アーディスト別で検索するだけではなく『入場』『ケーキ入刀』などシーン別で検索することもできるので、曲探しの方法としても使えます◎

ISUMにはたくさんの曲があるけれど…

こんなにたくさんの曲がデータベースされているのですが、必ずしも望んでいる曲がリストにあるわけではないところが注意したいポイント。

特に、洋楽やディズニー系の音楽は少ない印象です。

ディズニー好きな新郎新婦さまの多くは、やはり音楽もディズニーで統一したいですよね。
世界観を大切にするためには、音楽の要素は欠かせません……。

ISUMデータベースに希望の曲が無い場合には

結婚式で使いたい音楽がアイサムの楽曲データベースにない場合には、ISUMに楽曲リクエストをします。

専用フォームに必要事項を入力すれば、リクエストは出来ます。

ですがここで注意したいことが3つ。

    1. リクエストしたからといって、全ての曲の許可が下りるわけではない
    2. 許可が下りるまでは最低でも1カ月かかる
    3. リクエストが通ったかどうかは、データベースで把握する必要がある

いつ許可が下りるかわからないのは、結婚式というゴールが決まっているので気になるところです……。そもそも許可が下りないという可能性もあります。

結婚式まで2か月以上ある場合には、申請してみるのもアリかもしれません。

ですが、申請が通らない可能性も含めてISUMデータベースの中から候補となる曲をリストアップしておく安心ですね。

どうしても自分達の希望の曲で制作したいという方へ

当社はJASRACへの申請も行っていますので、対応可能なケースがあります。LINEにて対応可能かを判別致しますので、こだわりの楽曲で制作したいとお考えの方はぜひLINEより使用した楽曲とアーティスト名を送ってください。

LINEで使用したい楽曲の相談をする

使いたい音楽がアイサムにない場合~こんな別の対応方法も~

結婚式 アイサム 曲 ない

結婚式で使いたい音楽がISUMのデータベースにない場合の対応方法も考えておきましょう◎

使いたい音楽がアイサムにない場合①原盤CDを持ち込む

ISUMの楽曲データベースに希望の曲がない場合は、CDを購入し式場に持ち込めばOKな場合もあります

ただし配信のみを行っている曲はCD-Rに取り込んでしまうと、複製権に触れてしまうので注意が必要です。

さらに式場では基本的にCDのみで音楽を掛けることが多く、USBなど端末での持込もNG。

そのため配信のみを行っている曲は希望に添えない可能性が高くなります……。

使いたい音楽がアイサムにない場合②映像と音楽を同時に流す

既存の曲を演出ムービーに許可なく取り込むことは、複製権に違反します。

ですが音楽を演出ムービーに取り込まず、結婚式の本番のとき映像を流しながら式場で当時に音楽を流すのは『演奏権』に触れることになり、著作権問題はクリアに!

例えばプロフィールムービーなら、同時に流したい曲に合わせて制作すればOKですね。

複数曲を使いたい場合には、何分何秒で切り替えたいのか事前に確認。担当のプランナーさんに伝えておけば、結婚式当日担当してくれる音響さんに引き継いでくれます。

使いたい音楽がアイサムにない場合③ムービー系なら制作会社に依頼する

プロフィールムービーやエンドロールなど演出ムービーは映像制作会社がISUMへの申請代行などを行っているところも。

自作でプロフィールムービーを作るより費用は掛かりますが、映像クオリティもアップする上に音楽の著作権問題にも相談も可能◎

  • 結婚式まで時間がない
  • 映像や写真はあるけど「動画の編集は初めて」

そんな新郎新婦さまは、映像制作のプロにお任せする方法もおすすめです♪

つたえるウェディングでは、プロフィールムービーで使用する曲の代行申請を行っております。
詳しくはこちらから!

著作権問題の対処方法は式場によって大きく異なる

結婚式で流す音楽に対する著作権の対応方法は、式場によって大きく異なります。

厳密にルールにのっとっている式場もあれば、あまり気にされていないような式場も。

また見学時には「好きな曲を使ってOK」「CDを持ってきてくれたらISUMのデータベースに載っていない曲でも流しますよ」と言っていた式場も、いざ打ち合わせがはじまると「アイサムにない曲は結婚式では使用できません」と規定が改訂されてしまったケースも少なくありません。

結婚式の音楽の著作権問題は、少しずつ変化をしている印象です。

「ここまではOK」なボーダーラインが、著作権に関わる裁判結果などにより対方法を変えた式場もあります。

そのためここでご紹介する対処方法は、式場によってOKかNGかが異なります。上記対応で式場側は問題がないか、事前に確認をしておきましょう。

まとめ

結婚式の音楽に関する著作権の問題、またISUM(アイサム)の楽曲データベースに曲が無い場合の対応方法についてご紹介しました。

音楽に関する著作権の問題は、結婚式準備の中で避けては通れない問題に。ただし正しい理解と、早めの対処でクリアになることも多いです。

結婚式の著作権に関する対応方法は、式場によって異なります。流したい音楽が決まったら、早めに担当のプランナーさんに相談をしてみましょう。

結婚式の音楽は、雰囲気を作り上げる上で欠かせないコンテンツ。おふたりの結婚式が最高の思い出になるためにも、著作権問題やISUMのことを知っておきましょう。

\結婚式のBGMなら♪/
【2022年最新】プロフィールムービーに合う25曲をシーン別で厳選しました*

≪結婚式のプロフィールムービーおすすめ洋楽厳選20曲≫元プランナーが選びました!

 

プロフィールムービーのお問い合わせ/依頼フォーム

LINEで気軽にご相談ください

LINEで相談

    お電話でのお問い合わせダイヤルは

    090-6584-6903

    「プロフィールムービーのサイトを見た」とお電話ください。電話の受付時間は9:00-20:00(年中無休)になります。

    ※ 入力必須項目